[日常]いつもどおりでいること-子宮頸がん検診
レッスンにきていただいている
大切なお客さまのひとりから
「乳がんかも…」
との連絡をいただきました。
再検査の結果、
良性のものでひと安心。
ようやく深呼吸できました。
私も毎年乳がん検診を受けています。
きっかけは、
まだ授乳をしていた頃のこと。
両胸に激痛が走り、
乳腺科へ駆け込みました。
すぐには検診ができず、数日待つことに。
その間、ネットで調べると
「乳がん」「悪性」など
悪いことばかり……
もし今がんになったら、
どうしたらいいのか…
頭真っ白……
結果、ただの乳腺炎でした。
でも、まだ時々軽い痛みがあるので
毎年受けよう、と決めています。
今日は子宮頸がん検診を受けてきました。
毎回、いや〜な気分になりますが…苦笑
何事もありませんように。
写真は双子の片割れが撮った
生活感溢れる一枚。
「いつものこと」
は、こんなに愛おしい♡
ヨガでは、
自分の体のことをよく観察します。
いつもと違うところはないかな?
違和感はないかな?
いいところも悪いところもよくみます。
それが自分の身を守る練習になるといいなと
思っています。
自分の変化に敏感になれば
病院に行ったり、検査を受けたり
次の一手を打つのが少しでも早まります。
「いつもどおり」で過ごせることは
自分にとっても幸せなことですし、
家族や大切な人の「いつもどおり」を
守ることにもつながります。
ヨガで自分の体に関心を持って、
がん検診に気軽に行けるように
なっていただければいいなと思います。
みなさまが「いつもどおり」で
過ごせますように。
SAKI
0コメント