11月金曜ヨガ・託児つき・①

きのうはユキミ先生の
託児つき金曜ヨガの日!

ご参加ありがとうございました!!


私はあっこ先生と一緒に託児で参加!
お外でたくさん遊びました!

ヨガの様子です。
静けさが伝わってくる…☀︎


1ヶ月間の体の調子をお話ししてから
スタートしたそうです。


みなさまどこかしら不調を抱えておられ…


私も10月は鼻づまりで苦しい1ヶ月でした。


子どもが産まれてから
自分について考えることはありますか?

自分の今日の調子…

よく眠れたか。
鼻や喉の調子はどうか。
咳はしていないか。
考え事ばかりしてないか。

子どもを産んでから
自分の顔を鏡で見てない日があるほど
自分のことが二の次、三の次……



ヨガの養成講座で学んだこと。

自分に注意深くなると
相手にも注意深くなる。

自分に優しくなると
相手にも優しくなる。


私はどちらかというと
自分に厳しくなるタイプなので…
きっと相手にも厳しいんだと思います。


最近は、毎朝のヨガの時間に
今までよりも
もっと自分の様子を注意深く
観察するように動いてみています。


これを習慣にして……
自分以外にも
注意深く接することができれば…

周りの人たち、特に双子に……
「おこりんぼママ」
って言われないかな…笑笑



来週24日の金曜ヨガは私がヨガを担当、
元保育士ヨガインストラクターの
ユキミ先生が託児を担当します!


ご都合つく方はぜひお越しください!

0コメント

  • 1000 / 1000