11月水曜ヨガ・子連れ可・③
きょうは植田南コミュニティセンター での
ヨガ&ワークアウトの日!
ご参加ありがとうございました🙏
写真は…
ヨガのあと、「ママあれやってあれ」と
チャイルドポーズをやらせてのっかる様子。
私はこれ、好きな負荷です!
が、すでにヨガマットを片付けたあとで
床がかなり冷たかったそうです…
今日は
2、3才のお子さまを持つママたちでした。
ヨガのまえに
イヤイヤ期へのイライラについてで
盛り上がりました…
1年以上前に
「イライラして鬼👹になる自分がいやです」
と、あるヨガの先生に
言ったことがあります。
先生から、
「今の時期はイライラしてもしかたない、
本当の自分じゃなくてもしかたない、
と諦めてもいいかもしれませんね」
という言葉をもらい、
かなり救われました。
今の状況にうまく付き合うしかない…
きっと私の母のように
「そんな頃のことなんか覚えてない」
と言う日が来ますね…
水曜のヨガ&ワークアウトでは…
体を強くして。
体力をつけて。
お子さまともめても、
お子さまが言うこと聞かなくても、
お子さまが暴れても、
急に具合悪くなったとしても。
予期せぬ事態があっても
何があっても
体力でカバーできるような
こんなのへっちゃらだと言えるような
強いママになるお手伝いをしたいという
思いを詰めています。
まずは、私の体をを強くしなきゃいけない。
最近ようやく
養成講座疲れや
鼻風邪からの鼻づまり、
どちらもスッキリし始めたようで
2日に1回の筋トレを
前向きにできるようになりました。
料理や掃除など家事も
前向きにできるように!
本当です!
ほら、やっぱり
体力があればなんでもできる
元気があればなんでもできる…
0コメント